本文へジャンプ

■通いながら日常の運動機能を
改善したい方へ、通う前に体験したい方へ

ご自宅にいるけれど寝たきりになりがちな方、活発な活動が苦手な方、認知症の方などは、どうしても外に出かける機会が少なくなるため、人と話したり身体を動かす機会が減り、意思疎通のための会話がうまくできなくなったり、体力、運動能力が低下してしまいます。

こうしたことを予防し、こころと身体の機能を改善するために、在宅で生活をしながらも、日中は施設に通っていただき、リハビリテーション、レクリエーション、食事や入浴などのサービスを提供するデイケア(通所リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション)を行っています。通所リハビリテーション要介護1〜5の方、介護予防通所リハビリテーション要支援1・2の方がご利用いただけます。専門スタッフがご利用者さま一人ひとりに合わせて最適な運動やレクリエーションの内容を考え、実施しています。

リハビリテーションでは、普段使っていない筋肉と日常生活に必要な筋肉を動かし、筋力の維持と改善を目指します。トレーニングマシーン(パワーリハビリテーション機器)を導入し、理学療法士等が指導しながら行いますので安心で効果的です。また、レクリエーションでは、スタッフやご利用者さま同士との楽しい会話をすることが多くなるので、意思疎通のための会話を改善する機会にもなります。

デイケア(通所リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション)のご利用は昼間、介護されているご家族の負担を軽くすることにもつながります。専用車での送迎を行っておりますので、お気軽にご利用ください。

〈ご利用時間〉

  • 月曜日〜土曜日 午前9時00分〜午後4時

※ご相談、お手続きなどについてはケアマネジャー、または支援相談員にご相談ください。

デイケア(通所リハビリテーション、介護予防通所リハビリテーション)の利用料金について

〈通所リハビリテーション利用料金表〉

1.利用料金

基本料金
利 用 時 間 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1時間以上2時間未満 273円 303円 333円 363円 394円
2時間以上3時間未満 287円 343円 401円 457円 514円
3時間以上4時間未満 390円 467円 545円 623円 701円
4時間以上6時間未満 507円 616円 724円 832円 940円
6時間以上8時間未満 677円 829円 979円 1,132円 1,283円
上記④の前後に日常生活上の
世話を行なう場合
⑤との合計が8時間以上9時間未満
・・・ ⑤+50円
⑤との合計が9時間以上10時間未満
・・・⑤+100円
サービス提供加算(各種加算の内容単位:円
項目 料金
リハビリマネジメント加算 230円/月
短期集中リハビリ実施加算Ⅰ 120円/日
短期集中リハビリ実施加算Ⅱ 60円/日
個別リハビリ実施加算 80円/日
認知症短期集中リハビリ実施加算 240円/日
入浴介助加算 50円/日
若年性認知症利用者受入加算 60円/日
栄養改善加算 150円/回
口腔機能向上加算 150円/回
訪問指導等加算 550円/回
重度療養管理加算 100円/回
サービス提供体制強化加算 12円/日
理学療法士等体制強化加算(①対象) 30円/日
介護職員処遇改善加算
月合計単位数×0.017
( 要件により上記で算出した額の9割 )

〜利用料金例〜

6時間以上8時間未満
食事・入浴・教養娯楽・日用品
個別リハビリテーション
サービス提供体制強化加算

  • 要介護1 = 1,549円
  • 要介護2 = 1,701円
  • 要介護3 = 1,851円
  • 要介護4 = 2,004円
  • 要介護5 = 2,155円

※1か月分の利用料金を計算する際は、1か月分の合計単位数に1単価あたりの単価10.17を乗じて計算しますので、上記料金の合計と利用料請求の際の合計金額が若干異なります。

2.その他の費用

食費 620円/食
日用品費 55円/日
教養娯楽費 55円/日
床屋代 1,600円/回

キャンセル料は頂いておりません

3.利用料等のお支払方法

毎月10日より前月分の請求金額をお知らせいたしますので、当該月の末日までにお支払いください。お支払い後に領収書を発行します。

介護保険での給付範囲を超えたサービス料金は全額自己負担となりますのでご相談ください。

介護保険料滞納等により事業所に介護保険給付が行なわれない場合は、利用料を全額自己負担でお支払いいただき、引き換えにサービス提供証明書と領収書を発行します。

なお、利用料金等については、法律の改正及び施設体制の変化等により利用期間内に変更になる場合があります。変更の場合はあらかじめお知らせします。

サービス提供加算
項  目 内  容
リハビリマネジメント加算 リハビリテーション実施計画の作成に係る加算
短期集中リハビリ実施加算Ⅰ 退院(所)又は認定日〜1ヶ月以内に集中的にリハビリを行なうことに係る加算
短期集中リハビリ実施加算Ⅱ 退院(所)又は認定日〜3ヶ月以内に集中的にリハビリを行なうことに係る加算
個別リハビリ実施加算 理学療法士等が個別リハビリを行なうことに係る加算
認知症短期集中リハビリ実施加算 通所開始〜3ヶ月以内に生活機能改善のためのリハビリを行なうことに係る加算
入浴介助加算 入浴サービスを提供することに係る加算
若年性認知症
利用者受入加算
若年性認知症の方を受け入れることに係る加算
栄養改善加算 栄養状態の維持改善を目的とした栄養管理を行なうことに係る加算
訪問指導等加算 居宅での運動機能検査等によりリハビリ計画見直しを行なうことに係る加算
重度療養管理加算 経管栄養や褥瘡治療等が行なわれている方に対して必要な処理を行なうことに係る加算
サービス提供
体制強化加算
有資格者の配置等によりサービス提供体制を強化することに係る加算
介護職員処遇改善加算 介護職員の処遇改善のために経過的に創設された加算

※料金は大体の目安とお考えください。

〈介護予防通所リハビリテーション利用料金〉

1.利用料金

基本料金
要支援1 要支援2
2,433円 4,870円
サービス提供加算
項 目 料 金 備 考
運動器機能向上加算(A) 225円 運動器の機能向上を目的として個別的に実施されるリハビリテーションに係る加算
栄養改善加算(B) 150円 低栄養状態又はそのおそれのある状態に対する改善等を目的とした栄養状態の管理に係る加算
口腔機能向上加算(C) 150円 口腔掃除や摂食・嚥下機能の訓練の指導又は実施することに係る加算
選択的サービス複数実施加算Ⅰ 480円
  • (A)+(B)のサービスを実施する場合
  • (A)+(C)のサービスを実施する場合
  • (B)+(C)のサービスを実施する場合
選択的サービス複数実施加算Ⅱ 700円 (A)+(B)+(C)のサービスを実施する場合
事業所評価加算 120円 一定の期間・割合に応じて要支援状態区分の改善が見られた場合の評価に係る加算
若年性認知症利用者受入加算 240円 若年性認知症の方を受け入れることに係る加算
サービス提供体制強化加算 要支援1 / 48円 有資格者の配置等によりサービス提供体制を強化することに係る加算
要支援2 / 96円
介護職員処遇改善加算
月合計単位数×0.017
(用件により上記で算出した額の9割)
介護職員の処遇改善のために経過的に創設された加算
  • サービス提供費及びサービス提供加算は厚生労働大臣の定める1ヵ月ごとの定額料金です。
  • 利用者様の体調不良や状態改善等により予め介護予防サービス計画に位置付けた利用回数よりもサービスの利用が少なかった場合でも、1ヵ月の定額料金となります。
  • 次の場合等は日割り計算により、それぞれの単価に基づいて利用料を計算します。
    • 月の途中に要支援・要介護状態区分が変更となった場合
    • 同一保険者管内での転居等により事業所を変更した場合
    • 同一月内に介護予防短期入所を利用した場合
  • 1か月分の利用料金を計算する際は、1か月分の合計単位数に1単価あたりの単価10.17を乗じて計算しますので、上記料金の合計と利用料請求の際の合計金額が若干異なります。

2.その他の費用

項  目 料 金
食費 620円/食
日用品費 55円/日
教養娯楽費 55円/日
床屋代 1,600/回

※キャンセル料は頂いておりません。

※料金は大体の目安とお考えください。

3.利用料等のお支払方法

毎月10日より前月分の請求金額をお知らせいたしますので、当該月の末日までにお支払いください。お支払い後に領収書を発行します。

介護保険での給付範囲を超えたサービス利用は全額自己負担となりますのでご相談ください。

介護保険料滞納等により事業所に介護保険給付が行なわれない場合は、利用料を全額自己負担でお支払いいただき、引き換えにサービス提供証明書と領収書を発行します。

なお、利用料金等については、法律の改正及び施設体制の変化等により利用期間内に変更になる場合があります。変更の場合はあらかじめお知らせします。

〈定員〉

1日40名まで


デイケアの体験利用について

デイケア(通所リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション)を利用することに不安を抱いている方やご家族の方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった方のためにデイケア(通所リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション)に通う前に体験的に利用することはとても大切です。デイケア(通所リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション)の内容やまくがらの郷がどんな雰囲気なのか、スタッフの対応はどうかなどを利用する前に実際にご覧いただき、確かめることができます。

ご家族の方も一緒に参加できます。体験利用は予約が必要になります。ご希望の方は下記メールフォームをご利用いただくか、支援相談員にお問い合わせください。

〈体験利用の内容〉

午前9時 利用開始
  • 健康チェック(血圧、熱、脈を測ります)
  • レクリエーション(内容は日により異なります)
午前11時25分 集団による口腔体操
午後0時(正午) 昼食(管理栄養士が栄養計算をして食事を提供しています)
午後1時25分 リハビリ移動
  • 見学
  • おやつ
  • ストレッチ体操
午後3時30分 利用終了
  • 原則として、送迎はご家族にお願いしておりますが、送迎ができない方はご相談ください。その際、ご家族の方は同乗できません。
  • 入浴サービスはございません。
  • 昼食代として620円をご負担ください。
  • 体験利用はお一人につき、1回にさせていただきます。

【体験利用についてのご相談・ご希望はこちらから】

このページの先頭へ